2012年 02月 09日
ボンタン |
今日は時々晴れ間も見えますが、寒い朝でした。
店のトイレは水が凍っています…

久しぶりに実家の鹿児島に行ってきたのですが、昨日は鹿児島も雪が舞う寒い一日でした。
実家におばから送られてきていた「文旦」
余りの大きさに写真を撮ってみました。
数年前におばが鹿児島に帰省たときに『木市』で購入して岐阜の家の庭に植えたところ、去年はなんとこのサイズのものが20数個もなったという事で送られてきたそうです。
こんな大きな『文旦』の実がなっている状態の木を見てみたいものです。
昨日は道路状況が悪いだろうからタイヤにチェーンを巻く覚悟でいたのですが、帰ってくる道すがら雪が積もっている様子がなく、大丈夫かな…と湯布院インターを降りた途端道路が凍っててかてか光っていました。途中で事故っている車がいたりしてかなりビビりながら光を求めてスーパーの駐車場でチェーンを巻き始めたのですが、上手くできなくてめげそうになっていたところ隣に止まっている車の人が「すみません…」と言って後ろを通ったので「邪魔ですね…」と答えて顔を見たら知り合いでした。携帯で手元を照らしてくれたりして本当に心強かったです。自分では無理!と落ち込んでいたのですが、無事に巻いて帰ることができました。
寒い中見守ってくれてありがとうございます!Nさん!
甲斐のぶお工房
店のトイレは水が凍っています…

久しぶりに実家の鹿児島に行ってきたのですが、昨日は鹿児島も雪が舞う寒い一日でした。
実家におばから送られてきていた「文旦」
余りの大きさに写真を撮ってみました。
数年前におばが鹿児島に帰省たときに『木市』で購入して岐阜の家の庭に植えたところ、去年はなんとこのサイズのものが20数個もなったという事で送られてきたそうです。
こんな大きな『文旦』の実がなっている状態の木を見てみたいものです。
昨日は道路状況が悪いだろうからタイヤにチェーンを巻く覚悟でいたのですが、帰ってくる道すがら雪が積もっている様子がなく、大丈夫かな…と湯布院インターを降りた途端道路が凍っててかてか光っていました。途中で事故っている車がいたりしてかなりビビりながら光を求めてスーパーの駐車場でチェーンを巻き始めたのですが、上手くできなくてめげそうになっていたところ隣に止まっている車の人が「すみません…」と言って後ろを通ったので「邪魔ですね…」と答えて顔を見たら知り合いでした。携帯で手元を照らしてくれたりして本当に心強かったです。自分では無理!と落ち込んでいたのですが、無事に巻いて帰ることができました。
寒い中見守ってくれてありがとうございます!Nさん!
甲斐のぶお工房
by momi23kg
| 2012-02-09 11:00